
♪もう~ふたつ寝ると~お正月…♪
そんな風に歌う気分もすっかり薄れてきましたね。それでもなにやらお正月らしきものを用意したりしてね。
餅つき機(1.4㎏用)で8回餅つきしました。半分は白いのしもちに、半分はかまぼこ型のアオサ餅が16本できました。
コンニャクは蒟蒻芋2.4㎏から48枚の柔らかい刺身コンニャクが美味しくできました。我が家の自慢の一品です。酢味噌かワサビ醤油で食べるのが最高で~す。
昨冬仕込んだ味噌も30㎏以上美味しくできました。三点セットで配ったり送ったり。明日は昆布巻き、お煮しめなど…でも昔よりだんだん手抜きになりました。
>コロナの行方はまだまだ未知数ですが、皆様のご健康をお祈りいたします。

コンニャクはもうお手の物です。送ったり配ったりです。

この後…まだ餅つきは続きます。

娘や孫たちにもとても好評だったので…乾燥きくらげ500gを水で戻して煮込んだら4㎏以上も出来てしまい、いくら何でも作り過ぎでしょう。でも栄養豊富でカルシウム、食物繊維、ビタミンD、B2がたっぷり。とても美味しくて食べ過ぎちゃいます。配ったり送ったり。
そんな風に歌う気分もすっかり薄れてきましたね。それでもなにやらお正月らしきものを用意したりしてね。
餅つき機(1.4㎏用)で8回餅つきしました。半分は白いのしもちに、半分はかまぼこ型のアオサ餅が16本できました。
コンニャクは蒟蒻芋2.4㎏から48枚の柔らかい刺身コンニャクが美味しくできました。我が家の自慢の一品です。酢味噌かワサビ醤油で食べるのが最高で~す。
昨冬仕込んだ味噌も30㎏以上美味しくできました。三点セットで配ったり送ったり。明日は昆布巻き、お煮しめなど…でも昔よりだんだん手抜きになりました。
>コロナの行方はまだまだ未知数ですが、皆様のご健康をお祈りいたします。

コンニャクはもうお手の物です。送ったり配ったりです。

この後…まだ餅つきは続きます。

娘や孫たちにもとても好評だったので…乾燥きくらげ500gを水で戻して煮込んだら4㎏以上も出来てしまい、いくら何でも作り過ぎでしょう。でも栄養豊富でカルシウム、食物繊維、ビタミンD、B2がたっぷり。とても美味しくて食べ過ぎちゃいます。配ったり送ったり。
スポンサーサイト


