
昨夜レバーペースト作りました。(写真はちょっと暗いですが)
豚レバーは少し匂いがきになるので、若鶏のレバーです。
レバー300g、オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、牛乳、セロリ、
ナツメグ、塩コショウ、顆粒コンソメが入っています。
フードプロセッサーが壊れたので、すり鉢でちょっと大変でした。
少しトーストしたパンに付けて…とっても美味しいです。
さらに半熟目玉焼きを乗っけて食べると更に美味しい。

毎年漬けているラッキョウですが、今年はたまり醤油漬けも作りました。
甘酢漬け3.5㎏、たまり醤油漬け2.5㎏ですが、すでに味見と称して
だいぶ減ってしまいました(*^^*)
店頭にはまだ生ラッキョウが並んでいるので追加しようかと…
食のあとで…エヘッ…話が変わりますが。
先日、夜の廊下でヤモリを見つけたの!
それがまたかわいくってね~。
子どものころ見ていたイモリは黒い背に真っ赤な腹で水の中。
大っ嫌いだったんだけどね。赤い部分に毒も持ってるしね。
ヤモリは家守と書き、守り神として大切にされるらしいのですが、
それが更に幸運の白色ヤモリだったのよ。
ヤモリは足に吸盤があるので、窓ガラスに張り付いて虫を食べたり、
クモとか、縁の下では白アリとか…ゴキブリも食べるとか?
目がパッチリ・・・写真撮ろうと思ったら逃げられちゃったので
画像はネットから拝借したものです。
夜ベットで天井見上げながら「ヤモちゃんどこにいるんだろう」なんて想う。
私のこと変態だなんて言わないでね。 変人だけどさ。
